水戸藩士殉難150年記念事業 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年は明治維新150年にあたり、水戸市の「明治維新150年記念事業」に連携し、水戸殉難者恩光碑保存会では「水戸藩士殉難150年記念事業」を計画しました。岡見事務局長を実行委員長に任命し、水戸市教育委員会、「幕末維新水戸藩有志を偲ぶ会」の協力を得て、下記の事業を実施しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水戸藩士殉難150年記念事業内容(会報知恩第24~26号参照)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水戸藩士殉難150年記念事業の一環として平成31年(2019)2月に、鈴木暎一先生(茨城大学名誉教授)による記念講演「御三家水戸藩の光と影」を実施し、市村眞一先生(常磐大学特任教授
当会顧問)執筆による記念誌「埋もれし人々に光を」を刊行しました。 下の項目をクリックすると、鈴木先生の記念講演の様子を再生してお聞きいただけます。また、市村先生執筆の記念誌をダウンロードしてご覧いただけます。記念誌がタイトルのように、埋もれし人々に光を与えることを、切に願います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
記念講演「御三家水戸藩の光と影」 (クリックすると再生します 時間:約1時間40分) 記念誌「埋もれし人々に光を」(PDF) (クリックするとダウンロードできます) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Adobeリーダーをお持ちでない方は、こちらから ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |