大田原、御前山方面慰霊
 大田原、御前山方面慰霊研修旅行

水戸殉難者恩光碑保存会は、2024615日、大田原、御前山方面への研修旅行を実施しました。大田原は、戊辰の役で諸生党が会津から水戸に向かう途中、大田原藩や黒羽藩と戦闘があった場所で、地元の人たちによりヶ所に慰霊碑が建てられています。これらの慰霊碑への参拝は、新型コロナで延び延びになっておりましたが、一段落したことから今回実施することができました。大田原への道中には、結城寅寿の墓(御前山、蒼泉寺)、野口郷校跡(御前山)、薄井友右衛門ゆかりの寺(鷲子、照願寺)、寺門登一郎の墓(那珂市、鱗勝院)、市毛善八郎の碑(渡里町、長者荘)の史跡があり、合わせて訪問させていただきました。
  今回の旅行で、新たに石田誠さん、石崎靖也さんの2会員が加わり、総勢25名が参加し大盛況でした。また車中では市村先生が各史跡を詳しく解説してくださり、充実した旅行となりました。

<旅程図>

1.野口郷校(時擁館、御前山) クリックすると関連サイトへリンクします



野口郷校(時擁館)は、水戸藩の郷校の一つで、田中愿蔵が塾長をしていたことで知られる。時擁館の跡の碑が、旧野口小学校(御前山)校庭にある。

2.蒼泉寺(結城寅寿の墓、御前山) クリックすると関連サイトへリンクします

蒼泉寺は結城寅寿が殺害された
長倉陣屋跡に隣接
結城寅寿の墓 寅寿のご子孫が参拝

3.宝寿院(大田原市片府田)諸生党と大田原藩で戦闘、地元の女性により慰霊碑が建立された クリックすると関連サイトへリンクします

宝寿院外観 ご本尊の閻魔様 ご本尊台座に弾痕
宝寿院の慰霊碑 ご住職に読経していただきました

4.佐良土の慰霊碑(大田原市佐良土)諸生党と黒羽藩で戦闘 クリックすると関連サイトへリンクします

佐良土の慰霊碑 慰霊碑は小川沿いの草むらの中にある

5.照願寺(鷲子):薄井友右衛門(天狗党の乱で農民兵を率いて活躍)ゆかりの寺 クリックすると関連サイトへリンクします

本堂 梵鐘の音色を堪能 友右衛門子孫の沢村貞子らの銘
クリックすると拡大します
道しるべのレプリカ(道の駅みわ) 道しるべについて
クリックすると拡大します

6.寺門登一郎の墓(那珂市鱗勝院)天狗党の乱にて農民兵を率いて活躍 クリックすると関連サイトへリンクします

寺門登一郎の墓 市村先生の解説

7.市毛善八郎の碑(水戸市渡里町長者荘) クリックすると関連サイトへリンクします



市毛善八郎は市川三左衛門従者。会津から水戸に戻った際、捕らえられ処刑された。

会長 大森信明