諸生党関連史料 |
  |
諸生党全般史料 |
 |
 |
「歪められた真実の歴史」結城明姫 (PDF) (論考 参考文献) |
結城寅寿のご子孫である結城明姫(ゆうきあき)氏よりご寄稿いただいた論考です。なんとこの論考は、氏が中学生の折に執筆されたものです。ぜひ、ご一読ください。 |
|
|
 |
「天狗諸生の明治」 『茨城県近現代史研究』第4号 2020年 (PDF)  |
市村眞一先生(当会顧問)のご厚意により掲載させていただきました。 |
|
|
|
|
|
「南梁年録」 七七 (抜粋) (PDF) |
「南梁年録」は、水戸藩の学者・小宮山綏介 (やすすけ)(楓軒の孫)の記した記録です。 |
|
|
|
|
|
|
「諸生党の軌跡を追う」 幕末水戸藩覚え書 |
加比礼三(前田恒春 氏) (郷土史家)「仰天会会報」寄稿文より 第1~9回 (PDF) |
|
|
恩光碑関連史料 |
 |
 |
室田義文 「水戸の先達」より抜粋 (PDF) |
室田義文 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
室田義文翁の談話 『水社みと』第2号 水神社発行 昭和11年10月・春秋第15号より |
|
 |
朝比奈知泉 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
|
|
|
|
|
|
灰爪関連史料 |
 |
 |
戊辰戦争・灰爪の戦い 平成2年「おらが町学級」史料 |
荒木家光 氏 (灰爪の丘所有者・供養塔建立発起人代表)遺稿 (PDF) |
|
|
|
|
|
|
|
灰爪慰霊碑建立 「いはらき」新聞1989年10月13日記事 (PDF) |
|
|
松山関連史料 |
 |
|
|
|
|
|
会津関連資史料 |
 |
|
|
|
鯉淵勢・河和田勢関連史料 |
121.jpg) |
|
 |
鯉淵勢の成立と行動 河和田勢の成立 (PDF) |
宮澤正純先生(元茨城県立歴史館資料部長)のご厚意により、(『内原町史』 通史編 1996年)の近世 第6章 第2・3節を収録・掲載させていただきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他諸生党関連史料 |
 |
|
 |
「天狗諸生の乱と那珂町」『那珂町史の研究』第7号 那珂町史編さん委員会 1987年(PDF) |
宮澤正純先生(元茨城県立歴史館資料部長)のご厚意により収録・掲載させていただきました。 |
|
|
|
 |
諸生党の碑 市村眞一(当会顧問)「いはらき」新聞1989年記事 (PDF) |
|
|
 |
片府田戦い 「大田原市史」大田原市史編さん委員会 (PDF) |
|
 |
片府田・佐良土の戦い ~会津から水戸へ向かう諸生軍との戦闘~ |
「那須の戊辰戦争」北那須郷土史研究会編 下野新聞社発行 平成4年(1992)(PDF) |
|
|
|
|
|
|
|
|
閲覧にはAdobeリーダーが必要です。
Adobeリーダーをお持ちでない方は、こちらから ダウンロードしてください。 |
 |
  |